オススメの本

新人薬剤師にオススメな本6選→読むべきなのは、こんなタイプ

  1. HOME >
  2. オススメの本 >

新人薬剤師にオススメな本6選→読むべきなのは、こんなタイプ

【勉強したい新人薬剤師】
薬剤師としての新生活が不安だな時間もあるし、オススメの本とか知りたいな。新人で知っておいた方がいい知識を身につけたい。ついでに仕事で使えるスキルも学べるとうれしいな。

そんな悩みに答えます。

 

【この記事でわかること】
・新人薬剤師にオススメな本6選読むべきなのは、こんなタイプ
・【薬剤師編】薬局でずっと使える実践書3選
・【ビジネス編】先輩から信頼される社会人になれる本3選

 

この記事を書いているボクは、

調剤薬局で9年勤めてる薬剤師。

管理薬剤師歴は4年ほど。

薬局長や薬剤師会の理事なんかもしています。

 

若手薬剤師の「いまさら聞いていいの?」って疑問を解決するためのブログを執筆。

年間50冊ほど本を読んでいる中から、厳選の読みやすい本を紹介。

この記事では、すぐに使えるスキルを学べる本に出会えます。

 

新人薬剤師にオススメな本6選読むべきなのは、こんなタイプ

薬剤師としての新生活。

「時間を有効に使って、できる薬剤師になりたい」

 

結論として新人薬剤師が読むべき本のタイプは

読みやすい

ずっと使える知識が豊富

 

なぜなら、実際の職場での仕事がまだわからないから。

どんな職場でも使える「王道で定番」な本で、学ぶ習慣を身につけるのが大切です。

 

今回は、

薬剤師にオススメ3

新社会人にオススメ3

合わせて6冊、紹介していきます。

 

【薬剤師編】薬局でずっと使える実践書3選

まずは薬剤師として役立つ基礎が学べる本、3冊紹介していきます。

 

薬が見えるシリーズ

 

社会人になった薬剤師の教科書とも言える定番のシリーズ。

病態、薬理、動態などを薬を軸に現場で使える知識として学べます。

 

一番の特徴は絵や図での説明が多く、理解しやすいところ。

全体像がわかるので記憶に残りやすいです。

 

ボクも入社すぐに先輩の勧めで購入しましたが、わからないことがあると今でも参考にしています。

欲しい知識が手に入る、まず初めにオススメの本です。

 

薬局ですぐに役立つ薬の比較と使い分け100

 

大学の授業で学んだ知識を実践編にレベルアップさせてくれます。

 

例えば、抗血小板薬の新薬と旧薬の使い分け。

新薬はCYP2C19による影響を受けにくく、治療効果が高い。

ただ新しい分、適応範囲が狭いので旧薬の方が使いやすいことがある。

 

こういった現場で使える薬の使い分けがたくさん紹介されています。

読みやすいので空いた時間の流し読みにもGoodです。

 

誰も教えてくれなかった 実践薬歴

 

薬歴の書き方がわからない人に、まずオススメ。

POS」は患者さんの問題点をベースに指導した内容まで書くための基本的な考え方ですが、慣れてないと分かりづらいです。

 

この本では患者さんへの服薬指導のとき、何に注目して聞き取りをすれば問題点が見つかるか教えてくれます。

仕事に慣れてきて「自分の薬歴がなんとなく分かりにくいなぁ」と思った時でも参考になる1冊です。

 

薬歴の書き方はこちらの記事で詳しく紹介しています。

この本に興味がある人は参考にしてみてください。

 

【ビジネス編】先輩から信頼される社会人になれる本3選

薬剤師とはいえ、社会人。

社会人としての基礎は必須です。

「社会人としての基礎」を学べる3冊紹介します。

 

入社1年目の教科書

社会人の基礎を網羅して学べる1冊。

薬剤師、特に中小の薬局だと基礎的な社会人研修が少なめだったりします。

十分なビジネススキルを身につけずに何十年も薬剤師をしている人も。

 

どういう姿勢で働くのがいいのか。

先輩薬剤師も「わかってはいるけど、できない」って基礎の内容をおさえられます。

 

周りから「できるな」と思われる基礎固めにはオススメの1冊です。

 

社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった

 

薬局は医療現場であると同時に、サービス提供の場です。

見方によってはサービス業としての仕事もたくさんあります。

 

『愛され続けるサービスを支える ディズニースピリッツ』

本当のサービスはどういう考え方、働き方で作られているのかが学べる1冊です。

 

もとヤンキーの少年がサービスの大切なことを体得する物語です。

ストーリーの経験談が読みやすい、普段本を読まない人にもオススメ。

 

接客に興味があるなと思ったら、こちらの本もオススメです。

 

7つの習慣

成功する人格を作るヒントが山のように入った、最も有名なビジネス本の王様です。

 

人格を高めることで、苦難があっても冷静に受け止められる。

そんな優れた人格を作るための原則が学べます。

 

薬剤師としての新生活だけでなく、今後の人生すべてに役立つ1冊です。

デメリットがあるとすれば、本を読む習慣がない人にとってはボリュームが多めなこと。

 

そんな人にはマンガ版もあるのでマンガがオススメです。

(マンガでも学びのエッセンスは十分入っているのでご安心を。)

 

今回の6冊はベーシックな学びが手に入る本ばかりです。

一冊読んで興味があれば似た本で学びを深めてみてください。

 

ステキな新生活の学びのキッカケになればうれしいです。

ぜひ参考にしてみてください。

  • この記事を書いた人

えるいち

9年目の薬剤師。大手調剤薬局で薬局長、管理薬剤師やってます。初責任者になったとき、元気はあるけどスキルがなくてメンタル爆死。その経験でビジネススキルやノウハウの大切さを実感。薬剤師として生き抜く情報発信してます。

-オススメの本
-, , ,

© 2024 えるいちBlog Powered by AFFINGER5